演情報

こちらでは関東エリアでの最新のバレエ公演情報、舞台公演情報をお知らせ致します。

マーティプレバレエコンクール 申込受付中
マーティプレバレエコンクール 申込受付中

NEW 2025.3.13 更新

NEWS


NEW

世界屈指のダンスパフォーマンスBDC DANCE THEATER

『流れに流されてどこへでも』

ネザーランドダンスシアター(NDT)で出会ったダンサーたちの協演

 

設立 40 年ブロードウェイダンスセンターが世界で活躍する舞踊家とコンテンポラリーダンスの新作を披露。

研ぎ澄まされた表現力・波打つ身体性を、間近に体感できる臨場感溢れるコンテンポラリーダンス公演。

オランダ王国大使館後援。

 【公演日程】

2025 年 4 月 27 日 (日)  20:00 (プレビュー公演)

会場 BROADWAY DANCE CENTER

  (新宿区百人町 1-23-26 BDC 本館)

 

2025 年 5 月 1 日 (木)  15:00 / 19:00 (本公演)

会場 渋谷ヒカリエ 8/COURT

  (渋谷区渋谷 2-21-1 8 階)

 

出演者は世界トップレベルのダンサーたち。

ネザーランドダンスシアター1(NDT1)にて活躍する髙浦幸乃と福士宙夢に加え、昨年まで NDT1で活躍していたタリア・クリンブル、かつて NDT2 に所属し、現在はオランダを拠点に活動する三崎彩。そして演出・振付は、NDT など世界的なダンスカンパニーに作品を提供しているディモ・ミレフが担当。

本公演のテーマは「親密さと連帯感」。

 

流れに身を委ね、人とのつながりの儚さや美しさを描きます。研ぎ澄まされた表現力、しなやかに波打つ身体性を、限られた空間の中で間近に体感することができる臨場感溢れるコンテンポラリーダンスパフォーマンスです。

 

オランダでのリハーサル風景はこちら☞

出演者による特別ワークショップについてはこちら☞

 

主催:オープンロードアソシエイツ株式会社



NEW

ヒューストン・バレエ

『オープニング・ガラ』/『ジゼル』

 

2022年の初来日公演で鮮烈な印象を残したヒューストン・バレエが待望の再来日!

 

 <ヒューストン・バレエ>

1969年設立。テキサス州最大都市のヒューストンにある、ヒューストン・バレエには、世界各国から集まった61名のダンサーが所属している。アメリカ最大級のダンス専門施設Center for Danceを本拠地とし、同バレエ・カンパニーのために建設された、最新鋭の劇場ウォータム・シアターで公演を行っている。2003年からは、オーストラリアの振付家スタントン・ウェルチが芸術監督を務め、古典作品の新制作に意欲的に取り組むと同時に、現代振付家の作品を数多く取り入れ、アメリカ国内でも豊富なレパートリーを抱えるバレエ・カンパニーとして評価されている。また、ロンドンのサドラーズ・ウェルズ劇場、パリのシャンゼリゼ劇場、ワシントンのケネディ芸術センターなど、国内外の名門劇場での好演を重ね、国際的に注目されている。

『オープニング・ガラ』

星屑のように散りばめられた高難度のステップと音楽の融合。

スタントン・ウェルチの才華溢れるダンスの銀河!

 

日程 2025年7月3日(木) 19:00開演(18:15開場)

会場 東京文化会館 大ホール

 

日程 2025年7月10日(木)19:00開演(18:15開場)

会場 愛知県芸術劇場 大ホール

 『ジゼル』

壮麗な舞台美術と充実した舞踊シーンで紡ぐ愛と裏切り、そして赦しの物語。

 

日程 2025年7月5日(土)

   14:00開演(13:15開場)/19:00開演(18:15開場)

   2025年7月6日(日) 

   13:00開演(12:15開場)

会場 東京文化会館 大ホール

 

日程 2025年7月12日(土)13:00開演(12:15開場)

会場 愛知県芸術劇場 大ホール

 

公演の詳細はこちら☞

 

主催:光藍社 



NEW

『イノック・アーデン』

 

ウィル・タケットの演出、田代万里生、中嶋朋子、

 そして東京バレエ団の3人のダンサーで贈る、言葉とダンスで紡ぐ、「愛」の物語

 

イギリスの桂冠詩人(英国ロイヤルが与える最高の称号)としてワーズワースやトライデンなどと並び称されるアルフレッド・テニスンが1864年に書いた物語詩『イノック・アーデン』。

ひたすら愛する人を待ち続けた妻と、その期待に応えるべく努力を重ねた男、そして夫を待つ女性を深く愛しているが故に友情と愛情の狭間で揺れ動く幼なじみの男。3人の登場人物が描く、不変かつ普遍である「愛」をテーマにした哀しくもロマンチックな物語です。

 

この作品を夏目漱石は「ここに人間がある。活きた人間がある。感覚のある情緒のある人間がある」と絶賛。リヒャルト・シュトラウスはこの詩の音楽的韻律美にインスパイアされ、作曲。今回はそのリヒャルト・シュトラウスの紡いだオリジナル楽曲に、シュトラウスの別楽曲を加え、俳優、バレエダンサー、ピアニストで織りなす珠玉の舞台です。

 

🌟開幕記念 Balletweek Magazine Interview

  東京バレエ団 秋山さんインタビュー記事はこちら☞

日程 2025年3月7日(金)~16日(日)

会場 新国立劇場 小劇場

         東京都渋谷区本町1丁目1−1

 

<ストーリー>

舞台は、イギリスの海辺のある村。

そこに、船乗りの息子で親を亡くしたイノック・アーデン、粉屋の息子のフィリップ・レイ、美しい少女のアニー・リーという三人の子供がいた。三人はいつも海辺の砂浜で仲良く遊んだ。どんな時も三人は一緒だった。二人の男の子はそれぞれ夢を持ち、一人の女の子は花嫁になることを夢見てた。

いつの頃からだろうか、二人の男の子(イノック・アーデン、フィリップ・レイ)はその女の子(アニー・リー)に恋心を抱くようになっていた。彼等もそんな年頃を迎えていた。3人の子供たちは成長し、恋を知る年頃となる。思いをはっきり伝えるイノックと引っ込み思案のフィリップ、二人の恋の勝負はイノックが勝り、アニーと結婚することとなった。フィリップは計り知れない失恋の苦しみを胸に秘めるのであった。イノックとアニーは二人の子供にも恵まれ、慎ましやかな平和な家庭を築いていた。家族を思うイノックはますます船乗りとして仕事に精を出し、財をなしていった。

ところが、ある日運悪く大怪我を負ってしまう。長い療養を経て復帰したものの、なかなか仕事を得ることができず、家計も苦しくなる一方。そこへ東方へ向かう商船の水夫長の仕事が舞い込んだ。家族のためにもっと働きたい、男としてひとはたあげたい、妻と子供に裕福な生活を与えたいと船に乗り、海にでるのであった。アニーはイノックの帰りを心待ちにしていた。心から感謝の気持ちでいっぱいで毎日が幸せに満ちていた。

しかし一年が経ち、二年が経ち、全く音信の途絶えてしまったイノックの消息は彼女の不安を呼び、安否を気遣う毎日、次第に心も身体も弱ってしまった。彼女を心配する幼馴染みのフィリップ・レイは精一杯の愛で包み、彼女を慰め続けた。次第に子供たちはフィリップになつき、フィリップもアニーへの想いが再燃し募ってゆく。しかし、アニーの心はイノックに向けられていた。

そしてイノックが海に出てから十年が過ぎた。フィリップはアニーに求婚した。彼女はとうとうフィリップの申し出を受け入れ、結婚する。そして年月は過ぎ、フィリップとアニーの間にも新たな生命を授かり、幼かったイノックとの子供も今ではすっかり

大きくなり、もはやイノックを父として、記憶すらしていなかった。イノックはどうしたのだろうか。乗船した船は難破し無人島に流れ着いた彼は一人で生きていた。ひたすらアニーを思い続け、その思いを糧に・・。しかし孤島のため、なかなか助けの船も来ない。何年も孤独の生活を送っていた。そうして、ようやく通りかかった船に助けられ、十数年ぶりに、生まれ故郷に帰っ

て来たのである。苦労に苦労を重ね、幾重の苦難を乗り越えて。ただただ家族を想う気持ちに支えられ・・。しかし故郷に戻ったイノックだったが、すでにアニーと子供たちはフィリップとともに新しい、そして幸せな家庭を築いている現実に直面するのであった。そしてイノックは・・・。

 

公演の詳細はこちら☞

企画製作:株式会社トータルステージプロデュース



『バレエ・スプリーム』

 

英国ロイヤル・バレエ団とパリ・オペラ座バレエ団から精鋭のダンサーが一堂に集いパフォーマンスをお届けする、スペシャルな公演。世界最高峰の2大バレエ団のスターたちが贈るこの夏一番熱いステージをお見逃しなく!

 

出演者:サラ・ラム(英国ロイヤル・バレエ団 プリンシパル)、マチアス・エイマン(パリ・オペラ座 バレエ団エトワール)ほか

日程

Aプロ(ロイヤルチーム出演)

 8/1(金)18:30

 8/2(土)14:00

 8/3(日)14:00

 

Bプロ(合同公演)

 8/5(火)18:30

 8/6(水)18:30

 8/7(木)18:30

 

Cプロ(オペラ座チーム出演)

 8/9(土)14:00

 8/10(日)14:00

 8/11(月祝)14:00

 

会場 東京文化会館

 

公演の詳細はこちら☞



 Presented by SHIVER

横浜バレエフェスティバル2025

 

 2015年の初演より横浜で10年続いた国内最大級のバレエ・ガラ・コンサート。2025年よりバレエ発祥の地「鎌倉」にて開催。

 

①若いダンサーと円熟したダンサーという、年齢や経験からくる表現の幅や厚みの違い。

②「クラシックバレエの定番からなかなか見られないコンテンポラリーダンスまで」「古典から新作まで」などの、演目のバラエティー。この2つの軸を1公演に盛り込みます。

 

芸術監督の遠藤康行が公演全体のディレクションをし、オープニングとフィナーレを創ることで、ガラ公演でありながらも公演全体が一つのストーリーのように、さらには、一人の人間の一生のように感じられるよう、努めています。公演を観ていただく方それぞれが、ご自身と重ね合わせて感じられる、そんな時間を提供いたします。

日程 2025年 8月2日(土)~3日(日) 

会場 鎌倉芸術館(大ホール)

         神奈川県鎌倉市大船6丁目1−2

 

主催:SHLVER



Ballet Ensemble Gala 2025

バレエアンサンブルガラ 2025

 

マーティ株式会社が誇るバレエの饗宴、

なんと!今年は大阪・東京と2公演の開催です✨✨

国内外のトップダンサーたちが織りなす華麗な舞台で、

ぜひ心を奪われる瞬間を体感してください。

 

【東京公演】2025年8月8日(金)

第1部/プロダンサーによるバレエガラコンサート

第2部/「シンデレラ」より抜粋作品

 

会場:きゅりあん 大ホール

 

【大阪公演】2025年7月27日(日)

第1部/プロダンサーによるバレエガラコンサート

第2部/「くるみ割り人形」より雪の情景とお菓子の国

会場:豊中市立芸術文化センター 大ホール 

◤バレエアンサンブルガラとは◢

国内外で活躍するプロダンサーと日本各地のお教室で日々練習に励むダンサーたちが共演するバレエ公演です♪

アンサンブルはフランス語で「共に、統一、調和」を意味します。

ダンサー・お客様が集い、素晴らしい時間を共有できますように。

ぜひダンサーを知り、応援していただけたら嬉しいです◎

今年も国内外から多くのダンサーが集結します!

 

 

第2部 夢の共演作品は、世代を問わず愛されるバレエの名作です🍭👠

夢のひとときをお届けできますように…✨

 

出演ダンサーの募集情報等は、

ホームページやInstagramで随時お知らせいたします🩰

 

要チェックしてくださいね👀🔎

  

Ballet Ensemble Gala Concert 公式ページはこちら

Ballet Ensemble Gala Concert 公式インスタグラムはこちら

Ballet Ensemble Gala Concert 公式X(Twitter)はこちら

主催 : マーティ株式会社 Ballet Gala Concert 実行委員会

 

2024年度のプロモーション動画はこちら ☟



新作バレエミュージカル『カルメン』

 

日本のトップバレエダンサーたちと実力派シンガーの共演!オペラの名作「カルメン」をベースに描くバレエミュージカルです。

日程 2025年6月26日 (木) 〜 2025年6月27日 (金)

会場:かめありリリオホール

   (東京都 葛飾区 亀有 三丁目26番1号)

  

主催・企画制作 一般社団法人バレエ芸術推進協会(BAJ)・ダンサーズサポート