バレエ公演レポート

NEW 12.16 更新

~感動の舞台~

バレエ公演REPORT


 

クラシカルバレエグループ ネロ

NeRo 第2回公演 ─ エディットピアフを讃えて─

11/26、27@三鷹市芸術文化センター 星のホール

 

 

  11/26、27の2日間、クラシカルバレエグループNeRoの第2回公演が三鷹市芸術文化センターにて開催されました。2020年に結成した「NeRo」は芸術監督の小林由明さんを筆頭に、K-Ballet Company出身ダンサーを中心に構成されています。"NeRo"は、ギリシャ語で「水」。生命に不可欠な水のように身近に寄り添い、乾いた身体に染み入るような表現を求めていくことをコンセプトとして掲げ、活動されています。

 

 今回も豪華ゲスト出演ということもあり、バレエ公演を見るつもりで幕の外で待っていた観客の心をまず鷲掴みにしたのは、幕開きの真っ赤で情熱的なライティングの中に、漆黒に輝くグランドピアノのみという演出。静寂な中に赤と黒のコントラストがどこか艶やかさを感じさせるようなゴージャスな空間でした。このオープニングから感じられるように、この公演の魅力は、なんといってもクラシック音楽の生演奏とバレエの両方を贅沢に楽しめるというところでした。バレエの演技の空間に、グランドピアノを演奏するバレエピアニストがいるという斬新な演出が、音楽とバレエの融合を強く感じさせてくれるのです。

 

 第一部は男女2組のダンサーとバレエピアニスト瀬戸川 舞さんによるスペインの作曲家グラナドスの『詩的なワルツ集』から幕を開けました。東京バレエ団の秋元康臣さん、池本祥真さんをゲストに迎え、NeRoメンバーの中村春奈さん、平木菜子さん(東京バレエ団)が出演。華麗なるジャンプやしなやかなポールドブラにより、音が視覚化されたような身体の動きからは様々な旋律のワルツなどが繰り広げられました。

 またバレエに引き続く山下 絵恋さん(フルート)、御法川 恵里奈さん(ピアノ)によるフルートとピアノのデュオでは、フランスの作曲家フォーレの『シチリアーノ』が奏でられ、フルートの透明感あふれる優しい音色とピアノの流れるような伴奏が相まって、どこか哀愁漂うような素敵な名曲は心と耳にとても心地よい時間を感じさせてくれました。

 

 第二部は、フランスの作曲家プーランクの『エディット・ピアフを讃えて』がメインテーマ。バレエピアニストの演奏に合わせ、ゲストに迎えた松岡梨絵さんの全身全霊を捧げた表現力が忘れられない舞台でした。フランスで今も愛されているシャンソン歌手ピアフの波乱な人生を辿るような演出と振り付けは素晴らしく、 純粋に音楽からバレエという手段を使ってそのストーリーを可視化したような、バレエの表現方法の奥深さを感じられる新鮮な作品でした。

 

 最後は、ピアフの震える魂を悲壮なまでに伝えている名曲『愛の賛歌』をピアフの歌声にて流し、最後は舞台上のピアノ演奏に続くという仕掛け。その甘く切ない魂の叫びが聞こえてきそうな松岡さんの演技や繊細なポワントワークには目を見張るものがありました。

 

バレエとクラシック音楽の深いつながりを再確認し、観て聴いて、二度楽しみ感動できる公演でした。

コンパクトな劇場で、より出演者の息遣いを身近に感じられ、そして最後にはその空間が割れるような拍手に包まれて幕を閉じました。

次回のNeRo公演も楽しみにしたいと思います。

 

☛NeRo 第2回公演 ─ エディットピアフを讃えて─  公式ページはこちら 

※記事の文章及び写真を無断で使用することを禁じます。